2015年2月22日(日) 報告: 根室自然野鳥観光推進員S.A
久しぶりの更新 & 情報が遅くなりました。
2015年1月の根室市内における鳥類確認種
30科 85種でした。
2014年4月~2015年1月末までに根室市内では、
197種を確認しています。
★☆最近の情報☆★
2/6 :コチョウゲンボウ (落石ネイチャークルーズ)
2/12 :シロハヤブサ (落石ネイチャークルーズ)
ただいま199種。 あと1種で200種に!
毎年200種もの野鳥がコンスタントにみられる地域はなかなか無いのでは。
ねむろバードランドフェスティバルの時に200種を目指していましたが、
荒天のため、観察プログラムがすべて中止となり、200種目確認を
みんなで達成できなかったのが本当に残念です。
⇒地元の皆様、野鳥観察にこられた皆様へ
皆さまの観察記録も大切な情報です。
もし、ここに出ていない野鳥やこんな鳥が見られたんだなど
情報をいただければありがたいです。よろしくお願いします。
(注:許可をいただいたうえで掲載等いたしますので)
【確認種】
キジ科 エゾライチョウ
カモ科 オオハクチョウ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・マガモ
オナガガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ
スズガモ・シノリガモ・ビロードキンクロ・クロガモ
コオリガモ・ホオジロガモ・ミコアイサ・カワアイサ
ウミアイサ
カイツブリ科 アカエリカイツブリ・ハジロカイツブリ
アビ科 アビ・オオハム・シロエリオオハム
ウ科 ヒメウ・チシマウガラス・ウミウ
ツル科 タンチョウ
シギ科 チシマシギ・ハマシギ
カモメ科 ユリカモメ・カモメ・ワシカモメ・シロカモメ
オオセグロカモメ
ウミスズメ科 ハシブトウミガラス・ウミガラス・ウミバト
ケイマフリ・ウミスズメ・コウミスズメ
エトロフウミスズメ
タカ科 トビ・オジロワシ・オオワシ・オオタカ・ノスリ
ケアシノスリ
フクロウ科 フクロウ・コミミズク
キツツキ科 コゲラ・オオアカゲラ・アカゲラ
ハヤブサ科 チョウゲンボウ・ハヤブサ
カラス科 ミヤマカケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス
キクイタダキ科 キクイタダキ
シジュウカラ科 ハシブトガラ・ヒガラ・シジュウカラ
ヒバリ科 ヒバリ
ヒヨドリ科 ヒヨドリ
エナガ科 シマエナガ
ズグロムシクイ科 コノドジロムシクイ※
レンジャク科 キレンジャク
ゴジュウカラ科 ゴジュウカラ
キバシリ科 キバシリ
ミソサザイ科 ミソサザイ
ヒタキ科 ツグミ
スズメ科 スズメ
セキレイ科 ハクセキレイ
アトリ科 アトリ・カワラヒワ・ベニヒワ・ハギマシコ
ベニマシコ・ウソ・シメ
ツメナガホオジロ科 ツメナガホオジロ・ユキホオジロ
ホオジロ科 カシラダカ・ミヤマホオジロ・アオジ・サバンナシトド
※ねむろ写真ウォッチングのブログ管理人様からの情報
http://ja8xdn8001.web.fc2.com/index.html
⇒明治公園をほぼ毎日観察されており、その情報と写真を
アップされておられます。頭が下がりますm(_ _)m
情報ありがとうございます。
久しぶりの更新 & 情報が遅くなりました。
2015年1月の根室市内における鳥類確認種
30科 85種でした。
2014年4月~2015年1月末までに根室市内では、
197種を確認しています。
★☆最近の情報☆★
2/6 :コチョウゲンボウ (落石ネイチャークルーズ)
2/12 :シロハヤブサ (落石ネイチャークルーズ)
ただいま199種。 あと1種で200種に!
毎年200種もの野鳥がコンスタントにみられる地域はなかなか無いのでは。
ねむろバードランドフェスティバルの時に200種を目指していましたが、
荒天のため、観察プログラムがすべて中止となり、200種目確認を
みんなで達成できなかったのが本当に残念です。
⇒地元の皆様、野鳥観察にこられた皆様へ
皆さまの観察記録も大切な情報です。
もし、ここに出ていない野鳥やこんな鳥が見られたんだなど
情報をいただければありがたいです。よろしくお願いします。
(注:許可をいただいたうえで掲載等いたしますので)
【確認種】
キジ科 エゾライチョウ
カモ科 オオハクチョウ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・マガモ
オナガガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ
スズガモ・シノリガモ・ビロードキンクロ・クロガモ
コオリガモ・ホオジロガモ・ミコアイサ・カワアイサ
ウミアイサ
カイツブリ科 アカエリカイツブリ・ハジロカイツブリ
アビ科 アビ・オオハム・シロエリオオハム
ウ科 ヒメウ・チシマウガラス・ウミウ
ツル科 タンチョウ
シギ科 チシマシギ・ハマシギ
カモメ科 ユリカモメ・カモメ・ワシカモメ・シロカモメ
オオセグロカモメ
ウミスズメ科 ハシブトウミガラス・ウミガラス・ウミバト
ケイマフリ・ウミスズメ・コウミスズメ
エトロフウミスズメ
タカ科 トビ・オジロワシ・オオワシ・オオタカ・ノスリ
ケアシノスリ
フクロウ科 フクロウ・コミミズク
キツツキ科 コゲラ・オオアカゲラ・アカゲラ
ハヤブサ科 チョウゲンボウ・ハヤブサ
カラス科 ミヤマカケス・ハシボソガラス・ハシブトガラス
キクイタダキ科 キクイタダキ
シジュウカラ科 ハシブトガラ・ヒガラ・シジュウカラ
ヒバリ科 ヒバリ
ヒヨドリ科 ヒヨドリ
エナガ科 シマエナガ
ズグロムシクイ科 コノドジロムシクイ※
レンジャク科 キレンジャク
ゴジュウカラ科 ゴジュウカラ
キバシリ科 キバシリ
ミソサザイ科 ミソサザイ
ヒタキ科 ツグミ
スズメ科 スズメ
セキレイ科 ハクセキレイ
アトリ科 アトリ・カワラヒワ・ベニヒワ・ハギマシコ
ベニマシコ・ウソ・シメ
ツメナガホオジロ科 ツメナガホオジロ・ユキホオジロ
ホオジロ科 カシラダカ・ミヤマホオジロ・アオジ・サバンナシトド
※ねむろ写真ウォッチングのブログ管理人様からの情報
http://ja8xdn8001.web.fc2.com/index.html
⇒明治公園をほぼ毎日観察されており、その情報と写真を
アップされておられます。頭が下がりますm(_ _)m
情報ありがとうございます。