2014年12月15日(月)
強風。小雪。気温はマイナス1℃。体感温度は軽くマイナス5℃を下回っていました。
<温根元ハイド>
今日もチシマシギを2羽観察しました。左から3番目の岩礁の岩肌に張り付いて、時々、岩場の位置を変えて、採餌していました。
ハイドのおかげで、幻の鳥チシマシギがどんどん身近な鳥になりつつあります。
<温根元漁港>
オオハム(若鳥1)
*当初、顔つきからシロエリオオハムの可能性もあると思いましたが、今日は5mの至近距離まで、向こうから近づいてきてくれました。じっくり観察。おでこの形・脇の白さ・喉の白さなどから判断し、オオハムということに致しました。とにかく、今日は奇跡的な観察状況となりました。5mどころか、車のすぐ下の岸壁の死角に入って来たりしました。あんなに近いアビ類は初めてです。
スズガモ
コオリガモ
クロガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
オオセグロカモメ
ウミネコ
カモメ
ユリカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
<納沙布岬ハイド>
ヒメウ
ウミウ
チシマウガラス(成鳥冬羽)
オオセグロカモメ
ウミネコ
カモメ
ユリカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
ウミスズメ(4+)
コウミスズメ(1羽飛翔) *久しぶりにコウミの体をローリングさせながらの飛翔を観察いたしました。
ケイマフリ(冬7+)
ウミバト(C.c.columba 冬羽2、C.c.snowi 冬羽3)
強風。小雪。気温はマイナス1℃。体感温度は軽くマイナス5℃を下回っていました。
<温根元ハイド>
今日もチシマシギを2羽観察しました。左から3番目の岩礁の岩肌に張り付いて、時々、岩場の位置を変えて、採餌していました。
ハイドのおかげで、幻の鳥チシマシギがどんどん身近な鳥になりつつあります。
<温根元漁港>
オオハム(若鳥1)
*当初、顔つきからシロエリオオハムの可能性もあると思いましたが、今日は5mの至近距離まで、向こうから近づいてきてくれました。じっくり観察。おでこの形・脇の白さ・喉の白さなどから判断し、オオハムということに致しました。とにかく、今日は奇跡的な観察状況となりました。5mどころか、車のすぐ下の岸壁の死角に入って来たりしました。あんなに近いアビ類は初めてです。
スズガモ
コオリガモ
クロガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
オオセグロカモメ
ウミネコ
カモメ
ユリカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
<納沙布岬ハイド>
ヒメウ
ウミウ
チシマウガラス(成鳥冬羽)
オオセグロカモメ
ウミネコ
カモメ
ユリカモメ
ワシカモメ
シロカモメ
クロガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
ウミスズメ(4+)
コウミスズメ(1羽飛翔) *久しぶりにコウミの体をローリングさせながらの飛翔を観察いたしました。
ケイマフリ(冬7+)
ウミバト(C.c.columba 冬羽2、C.c.snowi 冬羽3)